フリーソフト紹介の続き
前回はこちら
Scanner
HDD内のフォルダ、ファイルの使用率を円グラフで表示
これで調べると思いもよらないファイルがやたらでかかったりする
SmartClose
一時的に必要最低限以外のプログラムを全て終了させるソフト
負荷が掛かる作業をするときやデフラグ時につかうとそれなりに便利
SpoilerAL
オフラインゲーム改造ツール
外部サイトからゲームタイトルに対応したSSGファイルをDLして使う
有名なゲームであれば大体対応している
改造する分、ゲームとしての面白みは皆無になる
しかし、本来ありえない状況を作り出せることも多いので
おまけ要素として楽しむことは出来る
SpywareBlaster
スパイウェア予防ソフト
スパイウェアチェックではなく、事前の防御をするソフト
hosts等を書き換えてスパイウェアのあるURLに繋がらないようにしているらしい
Stirling
超定番バイナリエディタ
ツールに頼らず改造に挑戦する場合には必須
バルドバレねこ改造パッチを作っていた時からのながーい付き合いがある
ThroughClock
透明で邪魔にならないアナログ時計をデスクトップに表示 スクリーンショット
私にとっては長い付き合いがあり、常駐させて使っている
使ってる人をリアルでたまに見かけることがある
WaveIlluminator
MP3を視覚的に再生するソフト
曲によって大きく差が出るが、音階がはっきり表示されると面白い
最もはっきり表示された例 ※MIDIではなくMP3
WDiff
差分パッチ作成ソフト
Stirlingで作成した改造ファイルをこのWDiffで作ったパッチで公開する
バルドバレねこ改造は全てこれで公開している
バルドフォース改造の際も本当はこれで作るべきだったが
面倒くさいのでファイルをそのまま公開してしまった
ちなみにこのソフト、恐るべき事にWin98すら登場していない時に作られたソフトだったりする
Winamp v2.91 日本語化
メディアプレイヤーとして有名なWinampのオールドバージョン、2.91
最新版はver5だが、重い、でかい、無駄、邪魔
ということで必要な機能のみを備え、軽量で使い易い2.xの最終版の2.91
私は主にネットラジオのDI.FMを再生するのに使っている
これも付き合いが長いな…
ちなみに、WinampのおかげでDI.FMを見つけ、今ではDI.FMに課金している
私にとってはWinampとDI.FMは完全に一体化している
XMedia Recode
動画エンコソフト
あらゆる形式に対応しているため
エンコだけに関してはこのソフト一つですべての用事が足りると言っても過言ではない
オートギア
プログラムの優先度を自動的に変更するソフト
私はこれを常駐させ、17個の常駐ソフトの優先度を下げている
これ自体を常駐させたくない場合はスタートアップに入れておき
OS起動後に表示されたウインドウを閉じて終了させるだけでも効果はある
CursorFX
マウスカーソル変更ソフト
私のスクリーンショットに変なカーソルが毎回写っているのはこれのせい 例1 例2
モニタが大きくなり、マウスが見づらかったり見失いがちな場合には特に便利
ただし、古いPCでは負荷が高いので注意
私のメインマシン(E8400)ではCPU使用率は常時0%だが、優先度は高になっている
4列目はここまで
たぶん次で終わる
→ 最終回
記事一覧
2010/03/25
- No.35 | 2010/03/25 (木) 03:09