記事一覧

2010/06/06

244/309

日曜日です

友人が突然土曜に突撃してきてびびりました
そのまま誘拐されてスカイツリーを遠くから眺め、秋葉原に行きました
その時の写真は来週

今回はWindows Live Syncというソフトを紹介するだけで終わります

続き

Windows Live SyncはPC間の同期ソフト
詳しい説明は窓の杜に任せて、私の視点からいくつか


1 バックアップツールとして非常に有効
自宅鯖のように常時稼働しているWindowsPCがある場合、
同期ソフトとしてではなく、相互バックアップソフトとして使うことができる
ただしネットを介して行うので巨大なファイルには向いていない

2 Liveと名前はついているが、メッセンジャー等ほかのLive系とは異なる
LiveMessenger、LiveMailなどのLiveソフトはインストーラーが共通なので、
異なるバージョンのLiveMessengerとLiveMailをインストールすることはできない
例えば、この方法で旧バージョンのLiveMessengerを使っている場合、
最新のLiveMailをインストールするとLiveMessengerも最新版になってしまう
古いLiveソフトを使う場合はその他のLiveソフトも巻き添えを食らってしまう
しかしLiveSyncはインストーラーが異なるので、LiveMessenger等への影響は無い

3 設定はLiveサイトで行う
設定はソフト側ではほとんどできず、LiveSyncのページで行う
通知領域アイコン右クリック→SyncのWebサイトへ
インストール直後にはお気に入りやマイドキュメントしか選択肢がなく一瞬驚いた
Liveサイトで設定すれば任意のフォルダを設定できる

4 フィルタリング不可、純粋にフォルダ間の同期のみ
同期する対象はフォルダを指定するだけなので
ファイル名や拡張子やパスなどで除外は一切できない
バックアップ不要or不向きなファイルがあっても除外できないので
残念ながらバックアップできるフォルダは限られてしまう

5 常駐させておいてもCPU使用率は0%で負荷は全く無い
サイドバーやエアロで常時5%ぐらい食われるモバイルPCのCPU、
C2D U7500(1.06Gx2)でもCPU使用率は0%で上がってこない
Celeron430でも同様
ファイル転送中は1%ぐらい?
ちなみにメモリ使用量は20M

6 ただしスキャンは重たい
ファイルが更新された時のスキャン時には
C2D U7500(1.06Gx2)でファイル数15000の場合、5秒ほど1コアを100%占有される
ただ、ファイル数1万5千というのは相当な数なので、1000程度なら一瞬で済む
ただまぁ低スペックCPUだからこうなるだけなのかもしれない
とりあえずデスクトップでC2D以上のCPUだったら問題ないかと

7 スキャンはフォルダ単位
フォルダ単位で更新をチェックしているようで
フォルダ内で更新を行うとそのフォルダがスキャンされる
更新を行わなければスキャンされることはない
また、片方のPCでLiveSyncが起動していない時にもスキャンは行われる(Live鯖に予約される)
5と6をまとめると、
ファイル数1万以上のフォルダ内のフォイルを頻繁に書き換える場合は
常駐させると負荷が高くなってしまう
このような場合でなければほとんど負荷はかからない
あるいは、それを更新する予定がなければ、事前にUSBメモリ等でファイルをコピーしてから
LiveSyncを設定すれば大丈夫 しかしその場合はLiveSyncの意味が無い

8 ファイルの移動やリネームは元ファイル削除&新規ファイル作成扱い
このため、巨大なファイルを頻繁に移動、リネームする場合には不向き

9 更新チェックのタイムラグは10秒程度
ファイルを更新してからスキャンが行われるまで10秒程度
タイムラグはほとんど気にならない
逆にいえば、同期が速いので片方でミスが起きると即座に反映されるので注意
ちなみに旧データが拡張子変えたりして残るわけではない 同期ソフトなので

10 安全性
当然だが他の人からファイルが見えたりはしない
Live鯖にファイルが設置されるわけでもない
またファイル転送時にも暗号化される
一応、旧メッセの共有フォルダ機能も一応備えているがわざわざ使うことはないだろう

11 その他やまとめ
・PC間相互バックアップツールとして非常に有効
・設定にやや難があり、適応が限られる
・常駐させてもスキャン時以外は負荷は全く無い
・ただしファイル数が1万以上、あるいは巨大なサイズの場合は厳しい
・FTPの代わりとしても可
・3台以上のPC間でも可
・ファイアウォールやポートの設定は不要
・操作側PCでは常駐させなくても、電源切る前や作業終了後のみに起動するだけでも充分
・とにかく結構便利



本来の同期ソフトとしても便利なはず
日常的に複数のPCを同時に扱っている環境ではほぼ必須
IEお気に入りからレジストリ使わないソフトまで同期できる


そういえばWindowLiveにはSkyDriveというオンラインストレージサービスがある
細かいファイルであればこっちに保存しておいてもバックアップになるかとは思ったが・・・
ためしにSDExplorerを使ってみたが動作が猛烈に重い
CPU負荷ではなくてレスポンスが
フォルダ一個作るだけで待たされる、ファイル設置も重い
ただの個人向けアップローダーだった

コメント一覧

かさぶた - 2010/06/07 (月) 19:52 Edit

サーバ用OSには鯖としての機能があって、普通のWindowsならクライアントとしての機能が付いてたはず。(違ったかも)

俺みたいなアホでも同期ツールは本気出せば作れるはず。
でも時間と手間が見合ってないのが現実/(^O^)\。

- 2010/06/14 (月) 00:12 Edit

こういうのを自分で作るとバグつぶしが大変そうだな・・・

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
コメント
削除キー
公開設定